2016年01月31日

日曜日の自家製酵母。

教室では、発酵が安定したインスタントドライイーストを使っています。ゆっくり時間がある時や、2日に分けて作業をする時は自家製酵母にレッツ‼トライ。1次発酵6時間で、こんな感じです。
  


Posted by キブプ at 18:48Comments(0)

2016年01月30日

レッツ‼冷凍。

パン教室で作ったパンは全部お持ち帰り頂けます。食べきれないパンや、お気に入りのパンは上手に冷凍保存して長く楽しんで下さい☆理想の冷凍法☆食パンならば1枚ずつ。バゲットならばスライスして、1回で食べきる分。ラップで包み、ジッパー付きの袋に入れる。
↑スライスして冷凍タイプ  


Posted by キブプ at 17:58Comments(0)

2016年01月29日

6人集まってパン作りℹ

前回シルバーウィーク特別企画。今年は日曜日or祝日に開催予定です。ご家族,同僚,尼仲間,趣味友達など6人でお申し込み頂ければ、6人でワイワイ盛り上がってパン作りや試食をして頂けます。まずは、日程などご相談下さい。
☎078-335-5685 パンの店 キブプ
2月のパン教室は21日(日)です。  


Posted by キブプ at 11:04Comments(0)インフォメーション

2016年01月28日

午後チーム。

最後は、3世代で参加のi様。背中で眠ってるだけだったJちゃんが毎回成長し、今回はパシパシしていました。食べるのも担当。
ママもバァバもJちゃんのために頑張りました。
次回のパン教室は2月21日(日)です。
参加者募集中。☎078-335-5685  


Posted by キブプ at 12:41Comments(0)パン教室

2016年01月27日

午前チーム。

今回の午前ラストを飾るのは御夫妻で参加のi様。トマトパンの成型が上手く出来てOKのかけ声が出たご主人。
焼き立ての食パンをそのまま食べるのが大好きという奥様。
来月もお待ちしております。  


Posted by キブプ at 12:41Comments(0)パン教室

2016年01月26日

午後チーム。

本日はいつも参加のM様。すっかり手際よくなりました。本日のピカイチはこちら。
そして、Nちゃん。自分のパンに厳しいので本日のピカイチはなし。食パンも上手く上がっていいと思いますが…次回のピカイチに期待♪
つづく  


Posted by キブプ at 12:47Comments(0)パン教室

2016年01月25日

午前チーム。

午前チームつづきは、いつもコッソリお揃いグッズで参加の仲良し二人。Rさんの焼き立てトマトパン。チーズがいい具合に溢れています。
Aさんの全粒粉食パン。とても美味しそうにふっくら焼けました。
つづく  


Posted by キブプ at 12:45Comments(0)パン教室

2016年01月24日

午後チーム。

寒くなって来ました。体調イマイチのW様。明日悪くなっていなければいいですが…トマトパン美味しそうに焼けました。
初参加のM様。感動の食パンが焼き上がって良かったです。
つづく  


Posted by キブプ at 17:29Comments(0)パン教室

2016年01月24日

午前チーム。

心配した天気は、寒いながらも何とか。食パンの発酵も心配を吹き飛ばす勢い。本日の全粒粉お見事な焼き上がり。
I様。

Yさん。  


Posted by キブプ at 12:57Comments(0)パン教室

2016年01月24日

本日はパン教室です。

平年を10℃前後下回る予報。聞いただけで寒くなります。もう少し時間がありますが、気を付けてお越し下さい。
  


Posted by キブプ at 06:14Comments(0)