2015年12月31日

パン教室§作るパンは…

教室では、スーパーなどで簡単に手に入る"インスタントドライイースト"を使用し、基本2種類の生地(1つは準備した生地、もう1つは手ごねなど)で、色々楽しんで頂けるよう心掛けています。
皆様の参加をお待ちしております。  


Posted by キブプ at 06:52Comments(0)

2015年12月30日

パン教室§参加の皆様は…

女性が多いですが、時には職場仲間男性3人や、ご夫婦での参加、お祖母さんとお孫さん男子など男性陣も楽しんでおられます。年齢も様々‼台に届けば(ふみ台使用⭕)参加して頂けます。
2015年パン教室より  


Posted by キブプ at 08:55Comments(0)

2015年12月28日

2016年1月のパン教室

1月24日(日)午前10時又は午後2時*2時間くらい。少人数で楽しく美味しくをモットーに。自分で作った分はすべてお持ち帰り頂けます。もちろん、焼き立ての試食ご用意します。
2015年11月のパン教室より
年明けの営業は6日(水)からです。☎078-335-5685  


Posted by キブプ at 21:38Comments(0)インフォメーション

2015年12月27日

2015年12月§その8

23日㊗パン教室午後の3世代参加のI家。今回はおチビさんもたたいたり、丸めたり大活躍でした。ママさんとの共同作品。
頼もしく引っ張ってくれる自称ババ様の作品。
以上12月のパン教室でした。来年1月は24日(日)です。参加者募集中。初めての方、一人参加大歓迎。☎078-335-5685 パンの店 キブプ  


Posted by キブプ at 21:54Comments(0)パン教室

2015年12月26日

2015年12月§その7

23日㊗午前のラストは、お母様とお姉さんがシュトーレンの帰りを待っているM様。ふっくら出来ましたね。
午後は小学一年生のお孫さんの記録を残すため一緒に参加したI様。写真もパンもお疲れ様でした。
つづく  


Posted by キブプ at 12:10Comments(0)パン教室

2015年12月25日

2015年12月§その6

23日㊗午前。家でのパンはお父様が担当。今回のポンデケージョもI家の定番になるとうれしいです。シュトーレンも形良く出来ました。
午後は小学一年生の参戦。料理教室など、経験豊富な彼。後片付けも率先してやってくれました。
つづく  


Posted by キブプ at 12:11Comments(0)パン教室

2015年12月24日

2015年12月§その5

23日㊗午前。お嬢様と仲良く作業されていた本日はお母様の作品。
午後チームは今回初めて‼緊張します。のW様。迷いなく、ドンドン作業されていらっしゃいました。
つづく  


Posted by キブプ at 12:27Comments(0)パン教室

2015年12月23日

2015年12月§その4

23日㊗午前チームはいつも御夫妻でみえるI様のお嬢様まで参加。先ずはキレイに粉糖で飾られたお嬢様のシュトーレン。
午後チームは初めての方が多くフレッシュな感じでした。忙しい中初参戦のK様。見事に出来ました。
つづく
  


Posted by キブプ at 16:51Comments(0)パン教室

2015年12月22日

2015年12月§その3

色々アレンジを提案して下さるYさん。シュトーレンはクリスマスまでありそうですか?ポンデケージョのきな粉試したら感想教えて下さい♪
今年も毎回参加してくれたNちゃん。イメージ通りの形にできましたか?カードの使い方も本当に上手くなりました。
来年もお待ちしております。
  


Posted by キブプ at 12:02Comments(0)パン教室

2015年12月21日

2015年12月§その2

本日は家庭科クラブの仲良し二人組。いつも作業が丁寧なAさんのシュトーレン。
Rさんは初シュトーレン。はじめは生地と格闘していましたが、すぐにコツをつかんでいました。
明日もお楽しみに♪つづく  


Posted by キブプ at 12:05Comments(0)パン教室